看護師 悩み事 プライベート と検索してみたら。

 

 

グーグル先生の表示1位は、

とある転職サイトのコンテンツ。

 

 

そこに書かれていた、栄えあるプライベートの悩み事第1位は、、、、、

 

 

「結婚生活が微妙」だそう。

 

不規則で働くし

仕事のストレスもそれはそれはすごいもの。

 

 

外で患者さんには優しくできるけど、

うちで、ダンナにまで優しくするなんて無理

むしろ優しくされたいなんて思っちゃいます。

 

 

そうこうしているうちに、

自分の気持ちを押し殺して、(ぶつけると大変なことになるから)

そのストレスに人知れず耐える。

 

 

会話が減ったり、

相手に関心が向かなくなったり。。。

 

 

すると、、、

 

 

さらにストレス状態になる

 

 

職場にイライを持ち込む

ちょっとしたミスや、

同僚とミスコミュニケーションが起こる

家にイライラを持ち込む

家庭の空気が微妙になる

ストレス

体調を崩す

 

 

の無限ループにはまってしまいます。

 

f:id:kumiko921:20160127223544j:plain

 

  

わたしもそんな時期がありました。

 

 

転職して、子育てと夜勤ありのフルタイムをやろうとして、、、

はじめは気負って、頑張れていました。

途中で頑張りがきかなくなり、、、、

結果的には、上司と衝突して退職を選択したのです。

 

 

当時は上司のせいだと思っていましたが、(失礼すぎます)

振り返ってみると、

 

上に書いた負のループにはまり込んでいたことがわかりました。

 

家庭の空気が微妙

職場にイライラを持ち込む

職場でトラブる

家庭にイライラを持ち込む

のループ。

 

 

時のわたしの心の奥底の声。

「こんなに頑張っているのに、だれも認めてくれない。」

「わたしはがんばり屋さんだから、この状況を辛いと思ってはいけない」

「わたしは乗り越えられる」

「夫に弱音を吐いてはいけない。頼りないから。」

 

(この声は当時は自覚さえできていなかった。)

 

 

まさに、結婚生活が微妙で、夫を頼りないと思っていて、

だれにも頼ってはいけないと、一人で奮闘していました。

 

 

それから紆余曲折いろいろあり(長くなるので今回は割愛)

夫婦関係を見直さなければならない状況になりました。

 

結果、どうなったかというと、

数年かかってですが、

 

夫となんでも話せるようになった

家庭がリラックスできる場になった

仕事でイライラすることがほとんどなくなった

家でゆっくり休めるようになった

疲れから回復できるようになった

 

のループのなかにいます。

 

二つは、時計周り逆回りくらいに違います。

どちらも経験しているからこそ、なおさらそう感じます。

 

 

夫との会話が少なかったり、

業務連絡になったりするのは、

看護師に限らず、どこの家でも起こり得ます。

 

 

夫婦関係を再構築する過程で

専門家に教えてもらったことは、

 

「夫婦関係」を続けていくには、

お互いに努力が必要だということです。

 

暖炉の火が消えないように、

お互いに薪をくべ合うように。

 

 

自分が疲れていたり、気持ちにゆとりがなかったりすると、

つい「わたしは疲れているんだから、あなたが薪をくべなさいよ」的な

態度になりがちです。

 

 

でも、

「今日、わたしは疲れているから薪をくべれないかもしれない。」

「じゃあ僕がたくさんくべるから、ゆっくり休みなよ。」

「うん、ありがとう。」

 

 

いたわり、譲りあう。

 

簡単なようでいて、難しいことなんだなと感じました。

 

 

 

結婚生活が微妙というのは、

だれもが通る道なのかもしれないけど、

考えようによっては、

そこからよくなる伸び代があるってことだと思います。

 

 

自分の経験からも、

いい看護をしたいなら

一番身近な人との関係を整えること

遠回りに見えて一番の近道だと感じています。

 

 

 

f:id:kumiko921:20160127230144j:plain 

 

 

実はそれこそが難しかったりするんですけどね。