怖い先輩ナースは、、、◯◯ですから〜!!

www.zakzak.co.jp

 

こんな記事を見かけたので、

勝手に見解を。(笑)

ざっくり言うと、

 

ナース1年めの子が

怖い先輩が二人いてどう対処したらいいか悩む、

 

という記事です。

 

 

自分もそうですが、

看護師あるあるとして、

性格的にキツめの人、多いと思います。

 

それは、命を預かるという責任感からかもしれないし、

職業人としてそういう姿勢を求められるものかもしれません。。。

 

でも、

でもね、

 

多分。。。。。

 

その二人、

ストレス溜まりまくってるからーー!!

 

昨日の

 

ohanasoken.hatenablog.com

 

をベースに話すと、

 

多分、私生活がうまくいっていないんだと思います。

先輩二人の背景は書いていませんが、

 

結婚してたとしたら、

旦那さんとすれ違っていて寂しいのかもしれないし、

はたまた、

もし、お一人様だったとしたら、

やっぱり孤独を感じていたり、悩み事があるのかも。

 

さて、そんな背景がある先輩に対して、

悩ましい1年めの子はどう対処するか??

 

 

対処方法1

心のなかで、移動してくれと祈る。

 

対処方法2

わたしが至らないと自分を責める。

 

対処方法3

先輩の背景に思いを馳せながら、

スマートにコミュニケーションをとるレッスンを積んでいく

 

 

心のことを勉強していない頃、わたしは、

対処方法1をやりながら、2で自分のことを責めていました。笑。

 

そんなブラックな自分はいけないと思いつつ、

それも自分だと受け入れながら。

 

責任感の強いナースが陥りがちなのは、

自分が至らないから、と自分を責める。

自分を省みる方法として、振り返ることは大切です。

 

でも、

度を越して自分を責めてしまうことは、

自分の中の「罪悪感」がそうさせています。

 

わたしができないから、そうなった。

わたしがわるい、

わたしがわるい。。。

 

この罪悪感とどう付き合っていくか。

 

持ち続けていると、

人を変えて、場所を変えて、出てきます。

こどもを産む時に、

ダンナと喧嘩をするたびに、

、、、、

 

そしてその罪悪感から逃れるためにいろいろしてしまいます。

ある人は、ますます仕事にのめり込んでみたり、

ある人は、買い物にはまってみたり、、、。

 

罪悪感とどう向き合って昇華させていくかってのも大事なことです。

(この話はまた違う機会に。)

 

 

では、最後。

対処方法3番を考えてみましょう。

多分、この方法が、最強です。

 

なぜなら、コミュニケーションは、

自分の意見を伝えるためだけのものではなく、

考え方も価値観も全く違う相手を理解するためのものだから。

 

先輩二人の背景に思いを馳せながら、

「大変なんだな〜」

という気持ちがあった上で、

 

1年めの子は、自分の気持ちを相手に伝える練習です。

 

「そんなに言われたらわたしも傷つきます。」

「そんなにイライラして、なんかあったのですか??」

 

1年目の子に対して、

50代60代の方がそんなに厳しいだなんて、

よっぽどだと思います。

 

その先輩は、ダンナさんによしよししてもらってください。

「え〜ん、つらいよ〜」と弱音を吐いてください。

 

 

それが簡単にできるんなら、誰も苦労はしないんです。

 

強い女、怖い女の集団でもある看護師は、

甘える、頼るが苦手な人が多いです。

 

じぶん憲法で、それを禁じている人が多いから。

かくいうわたしもそんな人でした。

 

でも、人は変われる。

 

甘える、

頼る。

人を信頼する。

 

この3つを身につけるだけで、

気持ち的に随分楽になりますよ。

 

 

奇跡的に、質問者さんとその先輩に届きますように。